院試落ちた

ぶちおちた

やったこと

落ちたその日にやったこと

・親に報告

・教授に報告

twitterに報告

・就職課の面談予約

・先輩のツテから落ちた人の実体験を聞く(その方は直後から休学しその期間を使って就職した)

・院進に進路を固める

 

次の日にやったこと

・超テイマーバトル出場

ウォグレで挑んで敗北。BT11のウォグレに期待。

 

その翌日にやったこと

・仙台へサマドリ前のり遠征

ポケセン言って牛タン食ってカドショをめぐり銭湯に使って就寝

 

さらに翌日にやったこと

・3年ぶりのサマドリに参加

東北特有のむずいクイズと、マルチで遊び倒しとんぽけ、ふくぽけの方と2次会でもご一緒した

 

さらにその翌日にやったこと

朝一に定期入れを夜行バスで紛失し東京に居残り、ネカフェでシャワーと仮眠をとり東京をうろうろしていたら流れで酒場の人と会った

 

 

選択肢

大学院進学

・後期入試

メリット:受かれば前期に受かったも同然、あらゆるデメリットが消えうせる

デメリット:落ちたら研究生として1年浪人せざるを得ない、受かったら2年間研究

 

後期入試

合格→進学

不合格→研究生として大学に在籍、院試浪人

   →わざと単位を落として留年、院試浪人(就活もできる?)

 

就職活動

・9月から

→みんなから反対されたので絶対にない

既卒で就活

→みんなから反対されたので絶対にない

 

・休学して来年の新卒

メリット:新卒の枠で就活できる

デメリット:1年の空白と最終学歴、これは内定とれなかったらそれこそ死んでしまう

 

休学→10~9月の休学期間に内定をもらう→就職

 

メモ

休学については11月からが最も現実的

休学する場合春の単位は絶対に落とせない

焦って選択を早めるのは悪手

 

面接の対策をしよう

・卒業研究の内容

修士での研究計画


・就職において役に立つもの
・仕事と研究の関係
・IT業界で役に立つ知識について勉強しておく

知識や経験をどのように社会に貢献できるか=>絶対にこたえられるようにしておく
研究分野と進路の関連についてしっかりと把握しておく。
インターンシップに参加して実際の現場で役に立つ、身に着けておくべきスキルを体験するとよい。